- 2013.08.20 / 火 23:50
- chitofuna List 千歳船橋の居酒屋的なお店
村上春樹の小説に
「四月のある晴れた朝に100%の女の子に出会うことについて」という
粋な短編小説がありますが、
今回は『千歳船橋住民の完璧な日曜日の過ごし方』についてレポートします。
(本棚を探したが「羊をめぐる冒険」しか見つからず・・・・・)
バー・カシェット(Bar Cachetteへいざ!
日曜日の夜。22時過ぎに一人で「バー・カシェット(Bar Cachette)」へ。
やっぱりこの時間から飲み始められるのが地元の良さだよな。
この日は晩御飯をかねてチャーハン。うん、柴田さん。うまいよ、これ。
(写真は過去の記事より引用)
次は魚道へ
で、「今日は軽めにね」と23時過ぎにはお愛想。
カシェット(Bar Cachette)店長の柴田さんより
「魚道(うおみち)でわくわく不動産の栗田さんの誕生会やってるみたいっすよ!」と怪情報(?)をゲット。
(写真は過去の記事より引用)
軽く魚道の店内を覗いてみたところ、魚道店長の喜代永くんに見つかり店内へ。
(というか、積極的に見つかるように行動してたんだけどね。。。。)
今日は「わくわく不動産」の栗田さんの誕生日パーティー。
店内ポスターもこんな感じで、
「おいおい、仕事もせずにこんなポスターつくるなんて・・・・えらいっすね!」と感心。
ということで今回は「わくわく不動産」栗田さんのバースデーレポートでもあるんです。
そういえば、バー・カシェットの柴田さんバースデー企画の模様も過去にレポートしましたね。
(バー・カシェット柴田さんのバースデーパーティーの記事はこちら)
3件目はHEAVEN(ヘブン)へ。。。
で、栗田さんより「もう1件行きましょう!!」とお誘いを受け、
なぜか「バー・カシェット」の入居する不夜城ビルへ舞い戻るはめに。。。。。
酔いもまわってきたんで、ガールズバー「ピーチ」に行くのかと思いきや
地下の「HEAVEN(ヘブン)」へ。
脱線するけど、ピーチのロゴってマジで人をなめててデザイン的に・・・・最高です。
俺もこのくらいのキレたクリエイティブ、作んないとな!!!!!
(やっぱり、「ピーチ」は取材しないとなー!!!!)(ついてでに「おかまバー」も取材しないとなー!!)
で、「ヘブン」にてお客さんとして来店していた
「ボタ山」の店長さんと初対面のご挨拶。
わくわくの栗田さん曰く「ボタ山は千歳船橋で魚が一番うまいですよ!」とのこと。
それは近日中に行かないとな!と思いつつ、テキーラを3杯。
うーん。酔った。26時に帰宅。
これで明日、会社休んでロカンダでランチしたら120点だな。3時のおやつは「福のから」の唐揚げがグッドだな。。。
妄想ついでに、その後は「堀口珈琲」で濃厚ブレンドを味わう!
写真は「長岡野菜プレート」。ランチの最強メニューですね。
「千歳船橋住民の100%の日曜日の過ごし方」をレポートした今回。
次回はUWFインターの安生選手のように「200%の千歳船橋の過ごし方」をレポートしたいと思います。