- 2013.02.10 / 日 3:56
- chitofuna List 千歳船橋の居酒屋的なお店 未分類
人間の生きる意味と目的って何でしょうか。
その答えはもちろん色々ありますが
僕は『生物とは遺伝子の乗り物である』という説に強く同意します。
どこかの偉い先生の説でしたかね・・・・。
(そういう意味でいうと、5歳の子供のいる僕はもう生物学的役割は果たしたので、好きなだけ飲んだくれてもOKという・・・・)
人も動物なんで、遺伝子(DNA)のプログラムを越えられないんですよ。(たぶん・・・)
で、何が言いたいかというと『人って新しいもの好きだよね!』ってこと。
これって理屈じゃないじゃん、マジで!!! DNAに刷り込まれてるんですよ。
だって地元の街に新店ができたら嬉しいしね、単純に。
ということで新規オープンのお店を今日はご紹介します!!!!
今日はオープン2日目の『魚道(うおみち)』さんにお邪魔してきました。
魚道さんのオープンは先日ご紹介した『Bar Cachette (バー・カシェット)』のオーナー柴田さんの手がける姉妹店。
Bar Cachette (バー・カシェット)の記事はこちら
今日は土曜日なので23時からスタート!
やっぱりいつでも歩いて帰れる地元飲みはいいですねー。駅から2分の好立地ですねー。
メニューはこんな感じですね。
やっぱり“魚”が気になりますよね。
お魚、お肉系のメニューはこちらです。(※魚道さんホームペーにより転載/2013年2月現在)
ご飯モノ系のメニューはこちらです。
色々と気になるメニューもありますね。
『あの頃の出し巻き卵』とか。(次回、注文してみよ)
やっぱり『魚道』だけに、お刺身をいただかないと!ですよね。
『ちょいと刺し盛り (3点盛り)』を注文。
うん、たいら貝のコリコリ感とブリの厚切りのボリューム、いい感じです。
BGMはドアーズやデビット・ボウイ。
「刺身とロック」の路線を魚道さんには極めてもらいたいですねー。(強く希望です!!)
やっぱりBGMに無頓着なお店って良くないと思うんですよ。
お客さんは「食事をする時間や体験」に対して価値を見出してお金を払ってるわけだし。
で、このお店のおススメは「イカしゅうまい」とのことで、オーダーしてみました。
「イカしゅうまい」はポン酢しょうゆでさっぱりといただきました。
丸の内の外資系OL気分で、お野菜も食してみました。
このお店は制服も特徴的です。
ツナギがユニフォームです。
このお店の特徴は新鮮なお魚と『“イケメン男子”スタッフ』。
ピチピチの若手男子がマブシいです!
千歳船橋で女子会を開催される淑女の方々、
ツナギ姿の爽やか男子のいる「魚道」はおススメですよ。
美味しそうな魚と男子スタッフが揃ってます!
———————————————————————————————–
(2回目の来店レポート)
前回はカウンターでの野郎飲みだったので
今回は2階の個室にチャレンジしてみました!!!
古民家のような雰囲気が最高の2階個室スペースです。
千歳船橋にもこんな「おこもり系」があったんですねー。
これは居心地いいですねー。
この「おこもり感」、僕がニートだったら定住してしまいますね。
店長さんにお聞きしたところ「個室貸しきりは6名様くらいから」とのこと。
ちょっとしたパーティーにもいいですねー。
まあ、僕アメリカ人じゃないんでそんなにパーティーしないんですけどね・・・・。
千歳船橋の肉食男子たちよ!!勝負デートは魚道の2階個室に集結せよ!!!
番外編
「お店の人がイケメンです!」ということで写真で実証。
あ、僕、ゲイではないですが・・・。とはいえ、魚道はイケメン店員さんが揃ってますね。
こういうの紹介しても僕には何のメリットもないのですが。。。。
(魚道の兄貴店「バー・カシェット」の記事はこちらとまります)
またまた番外編
デザイン地産地消運動と題して、千歳船橋のクリエイターが千歳船橋の店舗のデザインを手がける本企画。
今回は「魚道」の親会社である(株)DICEのコーポレートサイトを作成しました。
(千歳船橋の居酒屋事情はこちらとなります)
魚道(うおみち)
東京都世田谷区桜ヶ丘2-29-14
TEL 03-5450-9125
【営業時間】 18:00~26:00