今日は千歳船橋のカフェ事情をレポートしようかと思います。
過去の記事はこちらから
以前の記事でカフェの利用用途に関して
「チェーン店も含めてケースバイケースで使い分ければ良いんじゃないの?!」と私見を述べましたが
とはいえ、地元に根をおろして頑張ってる個店のカフェは紹介したいと思ってたので
今回の「LOCANDA(ロカンダ)」さんへは期待感いっぱいで来店しました!!
実は、約10年前の第一次カフェブームって、実態がないというか表層的な感じで僕は馴染めなかったんですね。
「カフェめし」とか言っちゃって、エスニック系とかロコモコ丼とか出てきちゃってね・・・・。
「お前、ただの茨城出身の田舎モノ(あ、僕のことですよ・・・)だろ!!」と自分に突っ込んでみたりね。
で、で、で、なんか空虚な一過性のブームの匂いがプンプンしてましたよね。
でも、このお店はいいですね。「THE マイルーム!」的な力の抜け方が好感触です。
以前のカフェブーム時の店によくあった「意味性が無いものこそがスタイリッシュ!」的な価値観ではない、
「より生活に根ざした」「肌のザラザラ感のある」「等身大な」、そんなお店の空気が心地よいです。
マジで家っぽい!本とか背表紙をかなりチェックしちゃいますね。
で、本のセレクトも『ニューアカ』っぽい!(←今の子に「ニューアカ」って言っても通じないですよね・・・・)
個人的にはこういう本、大好きなんですが、本当にこれ系の本読んでると女子にもてないですよー。(しみじみ・・・)
剥き出しのキッチンも潔くていいですね。
もはや「キッチン&厨房はバックヤードでひっそり」なんて時代じゃないですからね。
この「整理整頓感!」が気持ちいいですね。
やっぱり「生活感のある清潔感」が大事なわけですよ。
生活感のない清潔な空間なんて、それタダのモデルルームだろ!!って話ですから。おい、契約してまうやろ!
で、僕が「LOCANDA(ロカンダ)」さんに感心したのは「ご飯が美味しい」ってこと。
「当たり前だろ!!」とお叱りを受けそうなことを書きましたが、
一時期のカフェって「食事がおいしいこと」っていう飲食店の基本価値がおざなりになってたと思うわけです。
で、今日はランチタイムの来店なんで『長岡野菜プレート』をオーダーしてみたよ!!!
奇をてらいすぎていないメニューの数々が並びます。
素晴らしいヘルシーフードがやってきました。
写真でも美味しさが伝わるでしょ???
ホントにシンプルに「フツーに超おいしいから!」ってのが嬉しいわけですね。
「ごちそうさまでした!」とランチを堪能したところでオーナーさんにご挨拶。
「ヘルシー系の食に特化してるんですか?」と質問したところ「特にそんなことはないですよ!」とのお返事。
ヘルシー系とかストイックにやりすぎないバランス感覚もいいですね。
野菜も美味しいけど、当然がっつりとお肉を食べたい時もあるわけですからね。
素晴らしい居心地の「LOCANDA(ロカンダ)」さん。
あえて、あえてのリクエストを勝手にしちゃうと、アカデミック系以外の書籍を置いてもらいたいですねー。
インテリアとしての書籍も大事ですが、みんなが使い倒す本も必要かな。
ビジュアルブックとか写真集とか。あまり気取らない本が楽しくていいですね。
都築響一さんの本とかね。サブカル系でみうらじゅん氏とか吉田豪氏とかもいいですねー。
カフェカンパニー系の都心のオシャレカフェもアリですが、
ローカルエリア&ベットタウンに根をはる地元カフェって「超いいんじゃね!!」と思った春の予感の千歳船橋でした。
備考:キッズメニューも充実!
キッズメニューも充実。
千歳船橋エリアのママ会にもびっぴたりなメニュー構成です。
—————————————————————————————
■千歳船橋のカフェ情報
—————————————————————————————
—————————————————————————————
LOCANDA(ロカンダ)
東京都世田谷区船橋1-12-14 トドロキビル 2F
TEL.03-6413-6944
=======
活動報告
=======
ぼちぼち新たな活動をしていきますよー!!
・・・ってことで、
(趣味&余暇活動で)「不動産屋さん」始めます!
題して『世田谷のおいしい“蔵出し”不動産』!!
【補足情報】
「世田谷のおいしい“蔵出し”不動産」、オープンです。
このプロジェクトはFacebookの非公開グループでレアな不動産情報を紹介する主旨となります。
ご興味ありましたら個別に僕にメッセージいただけると幸いです。
(概要情報)
http://
ご興味のある方は「ちょっと参加してみてやってもいい!!」って
下記までメッセいただけると嬉しいです!!
(世田谷のおいしい“蔵出し”不動産 Facebook非公開グループ)