千歳船橋バル marunimocco (マルニモッコ)/千歳船橋(大衆バル)

いやー、終っちゃいましたね。半沢直樹。

僕もこれで日曜日のブログ活動が再開できます。。。。

というのも半沢直樹パワーを実感する日々。

うちの子(6歳)の宿題。「“金”の付く文字を考えなさい」というお題にたいして、

「金融庁検査(きんゆうちょうけんさ)」!!!すげーな、半沢。

次の回答は「金策(きんさく)」!!!ウシジマ君でも読んでるのかなー。。。。。(汗)

で、本題に戻ると。。。。。。今回は前々から気になってた千歳船橋バル「マルニモッコ」さんにお邪魔しました。

場所は「berrybar C」から約50メートルのご近所エリアですね。

(「berrybar C」の過去の記事はこちらから)

 

で、到着。駅から2分。

こざっぱりとした外観が好印象。地域密着型のバルって千歳船橋にはなかったよねー。

地元バルらしく、リーズナブルで沢山の楽しげなメニュー。

この日は打合せの場だったんで、軽く2~3品のオーダーだったんですが、

タパス系のおつまみ感覚はやっぱりいいですねー。

大好物の「トリッパ」を注文。うん、うまい!!千歳船橋で「トリッパ」が食せるのは吉報です。

(マルニモッコの素晴らしい料理写真はこちらのページへ)

最近は「チトフナビール紀行」の一環でビール巡りをしている僕。

(「ちとふなビール紀行」の記事はこちらから)

アウグスビール」をオーダー。初体験!

アウグスビールを千歳船橋で取り扱ってるのはマルニモッコだけじゃないかなー、たぶん。

 

いやー、これがなかなかのヒット。かなりのクリーンヒット。というか、ホームラン!!!

説明が難しいんで飲んでみて!(きっぱり)

嗜好性の問題とはいえ、僕的にこれだけヒットビールはなかなかないなー。

ビールサーバーでの提供です。これは3冠王ですねー。

『工場直送の無ろ過プレミアムビール』が謳い文句みたいですね。

(いいすぎ?でもステマじゃないから!!!アフィリじゃないから!!)

他にも「スノーブランシュ」。こちらはベルギービールですね。

ベルギービール独特の甘み、好きな人にはタマらない味。

(僕的には、「アウグスビールの大勝利!!!)

「マルニモッコ」のビールはこのツートップ戦略。

ドコモのツートップ戦略は大コケしましたが、マルニモッコのツートップは頼もしい!!!です。

 

オーナーさんに「次の来店時のオススメは?」とお聞きしたところ、

自家製ピッツアです!」とのことでした。次回はオーダーしてみないと!!

「また忙しくなったな!大変だな、オレ!」と勝手にリベンジを誓う秋の千歳船橋でした。

 

千歳船橋のおいしいお店Facebookページ

千歳船橋のおいしいお店NAVER支店

東京都世田谷区船橋1丁目9−20

■千歳船橋バル marunimocco (マルニモッコ)

■住所: 東京都 世田谷区船橋1-9-20 鈴木ビル1F

■営業時間:17:00 ~ 00:00

■定休日:火曜日

公式ページ

公式ブログ

関連情報 (フードスタジアム)

 

コメント : 0

Comment
入力内容を記憶する

Page Top ▲