Natural Crew(ナチュラルクルー)/二子玉川(カフェ・バー・オーガニック料理)

今回はプロジェクトが始動した「世田谷キッチン」のクリエーターである

朝日ゆかり氏の経営するオーガニックレストランのご紹介です。

(「世田谷キッチンの詳細はこちらから)

(オフィシャルホームページはこちらから)

 

朝日さんと世田谷キッチン案件の打合せの打診をしたところ

『最近、お店が忙しくって。。。お店でしか会えないの!!』とのこと。

お店でしか会えない朝日さん。。。。。。お前はキャバクラ嬢か!!とツッコミを入れながらも

「会えない!」と言われると「会いたくなっちゃう!」のが人情ってもの。

今回は久しぶりに「ナチュラルクルー」にお邪魔しました。

で、感心したのがお店の雰囲気、メニューの美味しさ等が以前に比べてかなりパワーアップしてたこと。

・・・と書くと、キャバ嬢をよいしょするオッサンのようですが、いやマジで頑張ってんじゃん、朝日さん!!

オーガニック系&クラフト系のビールも充実の品揃え。

この日は「よなよなエール」をセレクトしてみたよ!!

これはかなり美味しい。オーガニックビールの美味しさってこういうことだよね。

良い意味で「無印良品っぽい!」という表現が適切でしょうかね。

なんかシンプルで気持ちいい!!って感じる味わいですね。

最初にオーダーしたのはナチュラルクルーの看板メニューである『大豆ミーとの鶏カラ風』。

マクロビ料理です。マクロビ料理って偏見もってる人もいると思いますが、

さすが看板メニュー。マクロビ嫌いな人にもトライしてもらいたい味。

マクロビ料理って僕も一時期、興味があったんですが、やっぱり普通は続かないんですよね。

でも、これなら毎日でも食えるわー。。。。。

オーガニックレストランとはいえお肉もあります。「平田牧場の三元豚使用の無添加ソーセージ」。

やっぱりストイックにオーガニックやりすぎると、意識高い系の人以外って厳しいと思うんですよ。

やっぱり普通においしいもの食べたいじゃん!!って

そんな当たり前の部分をちゃんとクリアしてくれてて嬉しいです。

オーガニックビールに続いては、自然農法の特別純米。

水のような透明感でぐいぐい飲めちゃう危険な大人のお水だな、これ。

オーガニックレストランですが、お酒も充実してるのがうれしいところ。

日本酒って滅多に飲まないけど、これはかなり好きな味だわー。

こちらは「塩こうじ豆腐のピザ」。餃子の皮を使ってますね。

最後には「お子さんにチョコでもどう??フェアトレードのチョコよ!」と朝日さんにすすめられ、

そりゃ海外の子供とうちの子のために買うだろー!!!とすっかり良いお客さん状態の僕。

あれ、オレ打ち合わせのために来たんじゃなかったっけ??と思いつつ、パッケージの可愛さに大満足。

さてさて冒頭にも書きましたが、

店舗内装&ゾーニングも変わりメニューもかなりパワーアップしたナチュラルクルー。

「オーガニックなので味気ないけど我慢!」みたいなお店は今の消費者には受け入れられないはず。

ナチュラルクルーも「美味しくてしかもオーガニック!!」なお店で大満足。

 

朝日さん、お店がんばってるから仕方ないけど、僕が頼んだ原稿まだっすかー!!!

 

edited by 黒澤 徹也

(千歳船橋のおいしいお店 Facebookページ)

 

 ナチュラルクルー

住所:東京都世田谷区玉川3-23-24 1F

営業時間:〔木~火〕10:30 ~ 26:00 / 〔水〕11:00 ~ 15:00 (夜はお休み)

定休日:水曜日の夜が定休

(公式ホームページ)

35.346495,140.126495

コメント : 2

萌音 14-03-30 (日) 5:28

こんにちは。二子玉川のブログを読んでたらコチラのブログに辿り着きました。写真が綺麗で美味しさが伝わってくるオシャレなブログですね。羨ましいです

黒澤徹也 14-08-24 (日) 23:53

ありがとうございます!!!

Comment
入力内容を記憶する

Page Top ▲