春ですね。新たな生命の息吹を感じる季節です。
下北沢にも2015年3月13日(金)に新たに日本酒バル『風鈴屋』が下北沢の地に生を受けました。
【下北沢の井の頭線の出口、西口から徒歩1分のロケーションです。】
前回の記事では、「もしガンダムのキャラクターが焼肉店に来店したら・・・」編をやってみたんだけど、
おかげ様で全く反響がないんで、「あ、何やってもOKなのね!」と勝手に解釈した僕は、
今回の記事を『カイジ』でやってみようかと思った次第です。
自堕落な生活をしていた俺(カイジ)に金融マンの伊藤が言ったんだ。
「下北のある日本酒バルに行って来い。そして、生き残ってBlogをアップした暁には
お前の借金はチャラにしてやる」って。。。。
何でも47都道府県の日本酒が置いてある店らしい。
伊藤が言った。「カイジ、日本酒には気をつけろよ。やっぱ美味いじゃん!!(※友達口調)」。
「あと、蕎麦も美味しいぞ!!!」
仕事の納期の関係上、オープン日の来店を迷ってる俺に利根川が言った。
【利根川幸雄】
一生迷ってろ…!
そして失い続けるんだ…
貴重な機会(チャンス)をっ!
そしてオレ(カイジ)は、金曜日の夜にエスポワール号(=風鈴屋)に乗りこんだんだ。
店内は多重債務者でいっぱいだ。(あ、ウソね。そろそろお店に怒られそうなんでね。。。。)
(※47都道府県の銘酒をラインナップしています。)
何をファーストドリンクにすべきか迷った俺に大槻が言ったんだ。
【大槻】
ビール(=明日)からがんばるんじゃない…日本酒(=今日)…日本酒(=今日)だけがんばるんだっ…!
日本酒(=今日)をがんばった者…日本酒(=今日)をがんばり始めた者にのみ…
料理(=明日)が来るんだよ…!
(※前回のガンガム編でも実感したけど、このカイジ縛り、マジで面倒だわー。。。。)
あ、日本酒がんばらなくても、料理きますからね、パロディですよ。パロディ。。。。。
ここで核爆弾級のナイスなドリンクを発見。「日本酒サングリア」。
こ、これは!!!!
【利根川幸雄】
日本酒サングリア(=金)は日本酒(=命)より飲みやすい…!(そして、マジで美味しい!)
そこの認識をごまかす輩は生涯地を這う…!
【日本酒サングリア】
(※マジでおすすめです!!)
【宝石カルパッチョ/イクラ、とびっと、その日の白身魚】
イクラととびっこが乗ってやがる!!!
ザワザワ。。。。ザワザワ。。。。ざわざわ。。。ざわざわ。。。。
【鉢盛りバーニャカウダ】
【カイジ】
飲み会(=ギャンブル)を打つ者にとって野菜(=金)は寿命!
(※あ、このカブ。すごいフルーティーで美味しかったよ。。。。。。)
【いぶりがっことクリームチーズのポテトサラダ】
・・・・ってことで、「カイジ縛り」Blogは死のゲームだということが分りだしたので、
普通のモードに戻すんだけど、「日本酒サングリア」がちょっと危険なほど美味しかった。
女の子には特におススメね。あと、「日本酒はちょっと・・・」なんて男子はまずはこれを飲んでみるべし。
【梅水晶】
で、本当の日本酒好きには梅水晶なんておススメでしょ、やっぱり。
【燻製・ベーコンとソーセージ】
あの利根川もうならしたのが、この燻製ベーコン。(あ、「カイジ縛り」終わってないのね。。。。)
基本的にお魚系メニューが多めの風鈴屋ですが、お肉系を食べたい男子はこの燻製ベーコンがおススメだね。
【自家製ハムカツちーず】
男子の必食はこの「自家製ハムカツちーず」ですね。
写真を見れば、僕がああだこうだ言う必要ないでしょ、このシズル感!!!!
47都道府県の銘酒を一晩で制覇はできなかったカイジ。
「よし、また来るぞ!鉄骨渡りとか限定じゃんけん、鉄板・土下座とかしなくていいなんて
良いお店じゃん!!」なんて言いながら、春の予感の下北沢で美味しい日本酒と料理を楽しんだのでした。。。。
風鈴屋
住所:東京都世田谷区北沢2-22-13 XAビル1F(※※下北沢駅西口より徒歩1分)
TEL:03-6453-4665
営業時間:11:30~23:30
=======
活動報告
=======
ぼちぼち新たな活動をしていきますよー!!
・・・ってことで、
(趣味&余暇活動で)「不動産屋さん」始めます!
題して『世田谷のおいしい“蔵出し”不動産』!!
【補足情報】
「世田谷のおいしい“蔵出し”不動産」、オープンです。
このプロジェクトはFacebookの非公開グループでレアな不動産情報を紹介する主旨となります。
ご興味ありましたら個別に僕にメッセージいただけると幸いです。
(概要情報)
http://
ご興味のある方は「ちょっと参加してみてやってもいい!!」って
下記までメッセいただけると嬉しいです!!
(世田谷のおいしい“蔵出し”不動産 Facebook非公開グループ)