- 2013.10.27 / 日 19:43
- chitofuna List 千歳船橋の中華料理のお店
フレッシュトマトとハーブのつゆそば
またまた『中華日和』さんのご紹介です。
「おいおい、記事が偏ってるんじゃないの??」というご意見もあるかと思いますが、
いいんです!独断と偏見の勝手グルメサイトなんで!!(きっぱり)
過去の記事を振りかえってみると・・・・
初回の記事は『四川風麻婆豆腐』でした。
2回目の記事は「ニラそば」です。
ラーメン専門店とは異なる文脈で、中華系定食屋さんのラーメン力を実感しました。
トマトが丸々1個!
そして、今回は前回の訪問時に非常に気になってた「フレッシュトマトとハーブのつゆそば」にチャレンジです。
前回、他のお客さんがみんなオーダーしてた!ってぐらい人気だった一品。
待つこと約5分、やってきました。
見事なプロポーション!!!
柔らかいトマトを「よいしょ、よいしょ!!」とつぶしながら。。。。。。。
こんな状態にして、食します。
トマトそのものも美味しいし、完全に砕いてラーメンと混ぜても美味しい!!
前回の「ニラそば」にもやられましたが、またまた大本命。
ラーメンのトレンドとかそういうの、もうどうでもいいから!って思っちゃいますね。
餃子もすごいんです!
そして餃子ね。
一見、焦げすぎ???って思っちゃうルックスですが、
皮のパリパリ感は最高潮、グッドコンディションです。
具の方ですが、「野菜いっぱい!」系の対極の
「お肉の美味しさ味わい系(勝手にネーミング)」ですね。
今回は余計なコメントはもう控えましょう!!中華日和に行くべし!!
そもそも本ブログは地元飲食店の応援ブログなんで、
このブログの使命は「地域住民の方々が少しでも多く地元飲食店で食事してもらうこと」なんですよね。
ってことで、リアルにこの一品を食してみてください!!
———————————————————————————————
■再来店時に噂の「シューマイ」にチャレンジ!
———————————————————————————————
餃子も美味しい「中華日和」。
とはいえ「シューマイ」も非常に気になってたんですね。
バー・カシェットの柴田オーナーも「中華日和のシューマイはマジでうまいっすよ!!」と太鼓判の一品。
で、ランチ時にオーダー!!
なるほど!!これは餃子をオーダーすべきかシューマイをオーダーすべきか迷う美味しさ。
お肉の美味しさをじっくり味わいたい人にはシューマイ、皮を含めた食感の楽しさを味わいたい人には餃子ですね。
僕的には、「火傷するくらい熱々のシューマイ汁」がここにプラスオンされてたら、殿堂入りメニューですね。
個人的な好みですが、僅差で餃子に軍配が上がったかな。
とはいえ、中華日和の「餃子 vs シューマイ」対決、皆様もやってみることを強くオススメします!
■中華日和(ちゅうかびより)
■住所:東京都世田谷区経堂4-6-2
■TEL:03-3425-0477
■営業時間:11:30~14:30 17:00~22:00 (ランチ営業、日曜営業)
■定休日:月曜日
(経堂からのアクセスも可能です!)