- 2014.03.11 / 火 12:41
- chitofuna List 千歳船橋の中華料理のお店
今回は麺系メニューに挑戦
さて。ついこの前、ご紹介した「大三元」。(過去の記事はこちらから)
かなり優秀な「梅チャーハン」を堪能した訳ですが、
大三元ベテラン客から「麺系もオススメだよ!」とのアドバイスを受け、今日はラーメン系メニューに挑戦です。
で、今回のタイトルですが、女将さんが「千歳船橋ラーメン戦争に挑戦したる!!」って言ったわけじゃないですよ。
僕のなかで「千歳船橋ラーメン戦争」なる脳内オリンピックが開催されている訳です。
今日も満員状態の大三元。1席だけ空いていたカウンターにするりと潜入。
評判の「マーボー豆腐ラーメン」をオーダー。
カウンター席なんで、調理の模様をパチリ。
さて、本ブログではラーメン専門店とは異なる「中華系定食屋のラーメン」に着目している訳です。
ベットタウンのラーメン専門店がどうしても商圏の問題から
広くあまねく好まれる無難な味を志向してしまう現状があるなかで、
「それなら、街の定食屋さんのラーメンを掘ってみるほうが面白いのでは?」と思い、
千歳船橋の街を探索している訳ですが、これがなかなかのクリーンヒット。
辛いマーボー豆腐ラーメンを予想していたんですが、思いのほかシンプルな味わい。
昔ながらの中華そばの安定感とあんかけの美味しさ。
巷のラーメンのトレンドなんて「我、関せず!」な直球ストレートな一品。
僕のなかで「大三元」も千歳船橋ラーメン戦争への参戦が決定しました。
閑話休題
街の中華系定食屋さんでラーメン系メニューをオーダーするとき、
最近は「マーボー豆腐」系あんかけが個人的には好みです。
で、千歳船橋でマーボー豆腐といえば、やっぱり「中華日和」。
「マーボー豆腐」の切り口で千歳船橋の飲食店事情を語るのも面白いですね。
千歳船橋のベテラン住民の方からは「きのこの」のマーボー豆腐の評価も高いですね。
まだ見ぬ強豪。今後、ためしてみます。
またまた閑話休題
またまた脱線すると、「居酒屋のラーメン」という視点もアリだと思うんです。
こちらは「おいで屋」のにぼしラーメン。
ぶっちゃけ、「おいで屋」のにぼしラーメンが個人的には一番好きですかね。
魚の臭みのない、シメの一品として最高の味わい。
・・・・ということで、脱線気味ではありますが、
僕のラーメンとマーボー豆腐を巡る冒険は、全然ドラマティックじゃないタッチで
これからも粛々と進んでいきますので、どうぞよろしくお願いします!!
edited by 黒澤 徹也
■大三元
■住所:東京都世田谷区船橋1-39-10
■TEL:03-3484-0139