Roza Kebab House(ローザ・ケバブ・ハウス)/千歳船橋

千歳船橋にケバブ屋さんがやってきた

 

今回は2013年3月15日にオープンした新店の情報です。

千歳船橋にケバブ屋さんがやってきました。

千歳船橋って世田谷エリアながら外国の方って少ない街ですよね。

なんで、各国料理をその国の方々がオープンするのは大歓迎ですねー。

この日は土曜日のランチタイムにお邪魔してみました。

こちらはテイクアウト用カウンターです。

この日はスタンダードに「ケバブロール・ランチセット」を注文してみました。

ドリンク付きで750円ならコスパ的にもアリですね。

たた、コスパの話でいえば、ひとつお願いが!

企業努力であと50円ほどリーズナブルに提供していただくことを希望します。(勝手なお願いですいません。。。。)

最近の外食トレンドのキーワードって「コスパ」だと思うんです。

「俺の~」業態のヒットが象徴してるように、生活者は付加価値にも適正なコストパフォーマンスを求めてるんですよね。

うん、ケバブって滅多に食べないから千歳船橋にケバブ屋さんって嬉しいですね。

久しぶりにケバブ食べたなー。

 

千歳船橋で一番のイケメン・スタッフはこの人で決まり!

 

で、このお店のウリはケバブは当然ですが、スタッフさんですね。

トルコ出身のスタッフさん(店長さん?)との会話が楽しいので、

来店の際は積極的に絡んでみることをおススメします。(あ、忙しそうにしてないタイミングでね。。。)

このトルコ出身のイケメン・スタッフさん。千歳船橋ナンバーワンのイケメン・スタッフですね。
で、ナイスガイ。彼のトルコ情報はケバブの最高のおつまみです。
日本語もペラペラです。「え、マジでー!!」とか日本語で言ってるし!

 

恥ずかしながらこの日までケバブがトルコの料理だって知らなかったのですが・・・・・・。

彼に生まれ故郷のトルコの話を聞くのも一興です。

彼いわく、「世界中で最高にステキな街はイスタンブール!」とのこと。

で、休日のランチは積極的にビールを飲むことを自分に課している僕はトルコビールを初体験してみました。

「ベルギービールみたいな味かな?」なんて予想しながら飲んでみたところ

爽快感いっぱいの爽やかテイストのビール。

うん、美味しい。バドワイザー等のアメリカのビールっぱい感じという表現が分かりやすいでしょうかね。

夜ならトルコワインってのも良さそうですねー。

「次回は夜に来てみよ!!」ということで

アラカルトメニューをチェックチェック。

千歳船橋に世界中の異国の方々がやってきて各国料理のお店が立ち並んでいくことって素晴らしいことですよね。

そこには街の多様性を界隈性が生まれていくはずです。

異質なものを受け入れることで千歳船橋の街はより魅力的になるはず。

僕もさっそく旅行会社へ行って「トルコ旅行」のパンフレットを読んでるしね、今。

 

世界中の料理をこの街で食することができるよう、

千歳船橋近隣エリアにお住まいの方々、今日も積極的に飲みに行きましょー!!!

 

後日談/本当にトルコに行ってきました!

この時、冗談半分で「トルコ行ってみてー!!」とブツブツ言っていたのですが、

2014年夏、本当にトルコに旅行してきました。

(僕のトルコ旅行記はこちらから。) 

 

writtened by 黒澤徹也

千歳船橋のおいしいお店Facebookページ

千歳船橋のおいしいお店 NAVER支店

東京都世田谷区経堂4丁目7−8

 

■ローザ・ケバブ・ハウス(千歳船橋店)

■住所:東京都世田谷区経堂4-7-8

■TEL:03-5450-8040

■営業時間:12:00~23:00(L.O.)

コメント : 0

Comment
入力内容を記憶する

Page Top ▲