- 2013.12.04 / 水 20:08
- chitofuna List 千歳船橋の飲食店以外のお店
デザイン地産地消ムーブメントとは
さて、本ブログでも以前にご紹介した「デザイン地産地消プロジェクト」。
地元のクリエイターが地元のお店づくりのお手伝いをするという千歳船橋発のデザインムーブメントです。
世田谷キッチンのコンセプトとは
そんなデザイン地産地消プロジェクトから住まいをテーマとした新サービスのご紹介です。
千歳船橋の不動産会社の女性社長と千歳船橋の女性空間デザイナー、
そして二子玉川にオーガニックレストラン「ナチュラルクルー」を構える女性フードコーディネーターがコラボした
「世田谷在住の女性へ向けた世田谷在住の女性がプロデュースするリノベーション・ブランドを発足しました!!
——————————————————————
◎プロデューサー/倉沢涼子
◎空間デザイナー/岩間眞記
◎フードコーディネーター/朝日ゆかり
——————————————————————
半沢直樹ブームに沸いていた頃、頑なに「行列のできる法律相談所」を視ていたその孤高のスタイル、
そこだけは間違ってたと思うぞー、今でも。。。。。
ナチュラルクルーは二子玉川のオーガニックレストラン。
オーガニックレストランって、えてしてオーガニック自体の価値に縛られすぎる訳ですが
「美味しくてしかもオーガニック」なのがナチュラルクルー。
今回は女性主導プロジェクトなんで、僕の出番はこうして粛々とブログを書くくらいかなー。
まだまだ仕込みの段階ですが、料理もプロジェクトも仕込みが大事。
料理人のような丹精を込めた仕込みを経て、お客さんの笑顔に出会えるんです、きっと。
本ブログもスタートしてから1年以上の月日が立ちます。
昨今、「ブログで稼ぐ」なんでご時勢ですが、
本ブログは記事を掲載すれば掲載するほどお金が無くなる!という恐怖ブログです。。。。
そんな本ブログも、この「世田谷キッチン」プロジェクトで1つめのマイルストーンを迎えます。
自分の足元から世界を変えよう。Think Global,Act Lobalな精神で執筆してきましたが
2013年はその種をまいていた1年。(厄年なんで色々とヒドイこともあったなー、しかし)
まあ、カッコいいこと言いましたが、「地元グルメBlogの編集長です!」って言えば
少しは若い子にもてるかとも思ったんですが、全くもてないのでこれも2014年の大きな課題です!!(きっぱり)
2014年に正式リリースされる「世田谷キッチン」にご期待ください!!
わくわく世田谷・不動産
東京都世田谷区桜丘2丁目29-11田口ビル1F
TEL:03-5426-0244